年末年始の休業および、商品出荷スケジュールのご案内
■休業期間:2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火)
※12月29日(木)正午までにご入金が確認できたご注文は年内に発送いたします。
それ以降のご注文に関しましては、順次発送となるため、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。
■お電話/E-Mailでのお問合せ
2022年12月30日(金)14時以降~2023年1月4日(水)10時までは休業いたします。
メールでのお問い合わせは随時承りますが、ご返信は休業明けとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
本田健公式ショップ『本田健の書斎』
鳥羽博道×本田健 『成功の鍵は「人のため」と思って物事に取り組むこと』【アイウエオーディオクラブVol.025】
受取状況を読み込めませんでした
をお届けする
「アイウエオーディオ倶楽部」
の音声配信となります。
一杯のコーヒーに「思い」を込める
全国に1000店舗以上も存在する
ドトールコーヒーは、創業者鳥羽博道さんの
ある「思い」から生まれました。
それは、「おいしいコーヒーを、経済的負担なく飲んでもらいたい」
という思いです。
その思いを実現するために、
鳥羽さんはあらゆる努力と工夫をしました。
その結果生まれたコーヒーは、
今も多くの人に、癒しのひとときを与え続けています。
「人のため」と思って行動するのか。
それとも、「自分のため」と思って行動するのか。
そこに、運命の分かれ道があると
鳥羽さんは言います。
鳥羽さんが一杯のコーヒーに込めた思いが、
「人のため」であったのは、いうまでもありません。
あなたは、何にどんな「思い」を込めますか?
鳥羽さんの人生から紡ぎだされる
ゆるぎない言葉の数々が、
この問いに答えるヒントをくれるでしょう。
◇鳥羽博道 ドトールコーヒー創業者
ドトールコーヒーの創設者。1937年生まれ。レストランや喫茶店に勤務の後、1958年にブラジルに単身渡航し、コーヒー農園などで3年働く。1962年に独立し、ドトールコーヒーを設立。ドトールコーヒーショップは、セルフサービスのコーヒーショップの先駆けであるとともに、1980年に1号店がオープンして以来、現在も業界トップチェーンとして幅広い世代に人気。著書は「ドトールコーヒー『勝つか死ぬか』の創業期」(日経ビジネス文庫)など。
◇Contents
・鳥羽博道 × 本田健 成功の鍵は、「人のため」と思って物事に取り組むこと
・知恵を知識に変えるミニワーク
・Ken's Libraly「作家の日常」
・本田健特別コラム「お金と上手に付き合う法」
◇お届けする内容
・本田健によるゲストインタビューの収録音声(mp3ダウンロードファイル)
・収録内容の書き起こし(PDFダウンロードファイル)
※ご注文後にご登録のメールアドレスにダウンロードリンクをお送りする形での納品となります。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スペシャルゲスト一覧はコチラ ≫ |
